入局案内

先輩からのメッセージ

山岸昌一
当科の特徴の第一は、専門性が多岐にわたる臨床医たちの集まりである点です。糖尿病や代謝、内分泌疾患を抱えた患者さんのリスクを包括的に管理し、全人的な医療を実践できるようなシステムが構築されています。入局後は、短期間で専門医を取得していただけるだけでなく、内科医としても多くの症例を経験できます。さらに、これまで年間20報以上の英文の学術論文が発表されており、医学博士の学位を取得するコースもとても充実しています。また、当科のモットーは、「健康寿命の延伸を目指した糖尿病や代謝、内分泌疾患の治療と管理」にあるため、臨床栄養学に基づいたユニークな食事や生活習慣の指導も行われています。これら一連の取り組みは、テレビや新聞に大きく取り上げられており、国民への啓発活動も盛んです。是非、一度、医局を訪ねてみてください。いつでも大歓迎です。一緒に働いたら、楽しいですよ。
平野勉
糖尿病・代謝・内分泌内科の特色は臨床と基礎研究のバランスが良いことと自負しています。学会発表、論文作成が盛んで医局員の多くは大学院に進み、学位を取得しています。昭和大学は医系総合大学です。医学部、薬学部、歯学部、保健医療学部があり、お互いの垣根を越えて連携しています。現在アディポネクチンを発見した薬学部の中野教授、酸化LDLの測定を開発した薬学部の板部教授、免疫学のエキスパートである歯学部の桑田教授らと共同研究をしています。
福井智康
非常に雰囲気が良く、昭和大学の卒業生以外の先生の入局が多いことが特徴です。国内外の学会にも積極的に参加しております。宜しくお願いします。興味のある先生はいつでもご連絡ください。
高橋育克
当科の対象疾患は糖尿病・脂質代謝異常だけではありません。人間の活動の根源の一つである内分泌の異常である各種疾患も大切です。急性副腎不全、バセドウ病、下垂体疾患、低Na血症の鑑別など、経験を積むことによって十分な理解と治療ができるようになります。理解できないこと、わからないことなど十分にサポートします。「やれば面白い、わかれば面白い」です。
林俊行
糖尿病の領域は新薬の登場により、治療薬の選択や組み合わせがさまざまです。さらに患者数の増加とともに、細小血管や大血管合併症だけでなく骨粗鬆症や歯周病、認知症など、糖尿病に関連した合併症も今後さらなる増加が予想されています。患者さんの個々に合った治療薬の選択や検査が求められ、今後さらに糖尿病専門医の重要性は増していきます。ぜひ一度、医局の雰囲気や周辺環境の確認のためにも見学会にお越しください。
森雄作
当診療科では、糖尿病・脂質異常症・高血圧症などの生活習慣病、甲状腺疾患を中心とした内分泌疾患の診療をマスターし、糖尿病と内分泌の2領域での専門医・指導医を習得することが出来ます。
生活習慣病や甲状腺疾患はいわゆるcommon diseaseで、一見すると誰でも治療できそうです。しかし、その治療が本当に患者さんの幸せにつながっているか、という側面から考えてみると、実は高度な診療スキルが必要だとわかります。
また、生活習慣病や内分泌疾患は対象となる患者さんが非常に多いことも特徴です。当診療科で得たスキルは、大学病院だけでなく中核・小規模病院や医院・クリニックのどこでも必要とされるもので、将来どの道に進んだとしても必ず役に立ちます。
もちろん、糖尿病ケトアシドーシスや高血糖高浸透圧症候群などの糖尿病急性合併症、甲状腺クリーゼや副腎不全などの内分泌緊急症の対応についてもマスターすることができますので、どのような状況においても自信をもって診療できるようになります。
私達と一緒に慢性疾患のエキスパートを目指しませんか?
長嶋理晴
当科は旧第一内科から独立した新しい科です。そのため医員もみな若く、古いしがらみなどがない職場を目指し医局を作り上げてきました。現在それは実現しつつあると感じています。また、とかく臨床に偏りがちな私立大学の医局にあって基礎研究にも励んでおります。臨床の技能をキープしながら基礎研究にも希望があれば関われる環境があるのは全国探しても当科だけだと思います。幅広い選択肢を提供できますので、ぜひ私たちと一緒に仕事をしましょう。
長村杏奈
当科で扱う疾患は患者さんと長くおつきあいをしていくことが必要です。派手な手技や治療が少なく、どちらかというと地味な存在ですが、患者さんの数は大変多くどこの施設でも重要な科となっています。また、女性の先生も広く活躍されている分野です。結婚や出産などのライフイベントの多い女性でも長く続けることができますよ!
小原 信
糖尿病の治療は合併症の発症・進展の予防においてHbA1cの質が問われる時代になっています。当科においては、持続血糖モニターやインスリンポンプ等を用いた医療や臨床研究を行うことが可能です。興味のある方は是非とも一緒に仕事しましょう。
寺﨑道重
糖尿病・内分泌・甲状腺を中心に診療しています。入局後の出張病院では救急疾患を中心とした内科全般の手技・診療を経験することができます。また当科は日常診療に加え、大学病院ならではの基礎研究・臨床研究にも積極的に取り組んでいることも特徴の1つです。興味のある沢山の方々と一緒に仕事が出来ることを願ってます。
友安雅子
糖尿病は、治療をしっかり行っていけば合併症を起こさず人生を楽しむことができる病気です。その患者さんの今後の一生は患者さんの努力、治療、医師と患者さんの信頼関係で決まると思います。その中で私は妊娠糖尿病外来を受け持たせて頂き、妊娠糖尿病になり不安を抱えている妊婦さんが安心して出産に臨めるように努めています。外来、入院を通して、その患者さんに最適の治療法を選択し、信頼関係を築いていけるよう頑張っています。皆さんも血糖の世界へ!
野木孝准
当科は糖尿病・代謝・内分泌内科の科名が示す通り、1型・2型をはじめとした糖尿病や脂質異常症、震災後にフォーカスの当たる機会が多くなった甲状腺疾患やその他の内分泌疾患の検査・治療を行っています。加療内容によっては患者さんのライフスタイルに基づき治療介入をする事や当科で主催している患者会で直に患者さんの疑問や悩みに接する事で、考えさせられる事も多いですが充実した臨床を行っていけるよう努力しています。また臨床研究は勿論の事、糖尿病治療薬の一般的に使用される以外の薬効や機序を、動物を使った基礎実験で研究しています。先輩方からも続々と研究成果が海外の有名誌に掲載され、今後も続々と益々素晴らしい研究成果が出てくる事が期待されています。臨床・研究以外では医局自体のイベントも時節毎に開催され、医局員同士も仲良く先輩や同期・後輩に相談する事や呑みに行く事も間々あります。一緒に仕事したり呑みに行ったりしましょう!同好の士をお待ちしております!!
新村京子
糖尿病・代謝・内分泌内科の医局は若手医師が多く、明るい雰囲気の中で仕事を行っています。大学では糖尿病を中心に入院患者さんの治療、外来業務を行い、出張病院では専門分野以外の一般内科医としての経験も積むことができます。また、多くの医局員が研究に携わっており、臨床以外に基礎系の知識を広げることもできます。一方、他部署のスタッフを含めて医局旅行やお花見など定期的にイベントを開催し息抜きもしています。少しでも興味のある方は是非見学に来てください!
小橋京子
私達の医局は、とても和気あいあいとしています。明るく楽しい同期や後輩達と、優秀で優しい上級医の先生方に教えていただきながら、大変雰囲気の良い環境で仕事をしています。その中で入院患者さんや外来患者さんと長くおつきあいさせていただき、患者さんのQuality of lifeをが少しでも向上したとき、患者さんと共にとても充実感を得ることができます。また臨床研究・基礎研究とも充実しており、大学院や学会など最前線の治療を日々学ぶことができます。納涼会や忘年会などイベントも盛りだくさんですので、是非是非見学にいらして下さい!!お待ちしています!
広村宗範
私は市中病院で初期研修後、当科に入局しました。そのため最初は慣れるのに大変なこともありましたが、現在では先輩医局員の先生方の熱いご指導のもと、とても勉強になり充実した日々です。糖尿病・代謝・内分泌内科に興味がある方は是非一度見学にいらしてください。
九島秀樹
うちの科は明るい雰囲気の中で臨床、研究とバランスよく学ぶことができます。比較的若い医局員が多く、優しく面倒見のいい先生方ばかりです。ぜひ気軽に見学に来ていただき、一緒に学んでいければと思っています。お待ちしています。
佐藤展子
当科では糖尿病、内分泌の診療を行っています。糖尿病は様々な背景を抱えている患者さんが多く、一人一人のライフスタイルにあった治療を考慮して診療にあたっています。内分泌症例は糖尿病に比べると数は少ないですが、毎週カンファレンスを行い1つ1つの症例を丁寧に勉強することができます。入院も外来もバランスよくみられる環境です。複数の医師がチームになり班で診療しているため教育体制も整っていると思います。興味のある先生はぜひ見学にいらしてください。
長池弘江
私たちの医局は、明るい雰囲気で、若手医師の多い活気のある医局です。糖尿病だけではなく、脂質異常症や高血圧症などの生活習慣病全般、内分泌疾患について経験を積むことができます。また学会活動も盛んで、国内だけでなく毎年海外でも発表しています。臨床と研究を併行して勉強でき、指導熱心な先生が多いのも魅力の一つです。医局旅行や納涼会といった楽しいイベントも定期的に開催していますので、興味のある方は是非見学にいらして下さい!
深瀬絢子
当医局の特徴は、臨床と研究のどちらにも力を入れている点だと思います。学会発表も積極的に行っています。臨床では、糖尿病の教育入院を始め内分泌症例も担当します。また、大学病院では他科からの併診依頼が多くたくさんの症例を学ぶことができます。研究は、先輩方と相談しサポートして頂きながら理解を深めて続けていくことができます。大学院に進み学位取得を目指したい方にはとてもよい医局だと思います。また、医局員は皆、親切な方ばかりです。出身大学も様々なので色々な話を聞くこともできます。仕事のことも個人的なことも気軽に相談できる医局の雰囲気が一番の魅力だと思います。
高畑洋
うちの医局は雰囲気がよく、日々楽しく診療、研究をさせて頂いています。糖尿病カンファレンスや内分泌カンファレンスなどで学ぶ機会も多く、また国内外での学会発表も精力的に行っております。是非、興味がある方は一緒に楽しく仕事をしましょう!
大坂直也
当科は糖尿病、代謝、内分泌疾患をメインに扱っており、新専門医制度下においても内科専門医はもちろんのこと、サブスペシャルティとして糖尿病専門医、内分泌代謝専門医のスムーズな取得が可能です。学会発表も積極的に行っており経験を積むことができます。また研究・論文作成にも力を入れており臨床研究・基礎研究ともにバランスよく意欲的に取り組んでおりますので、学位の取得もスムーズですし、学位取得後も研究活動に勤しむことができます。優しい先生ばかりで非常に教育的な雰囲気の中で研鑽を積むことができる施設だと自負しております。ご興味のある方はお気軽にご連絡いただければと思います。
藤川大輝
私たちの科では糖尿病、脂質異常症、高血圧症などの生活習慣病や、甲状腺をはじめとした様々な内分泌疾患を幅広く取り扱っています。 多種多様な専門的知識が必要となる科でもありますが、何よりも患者さんの日常や生活に密接に関わっていくことが重要となる科でもあり、患者さん一人一人に寄り添いながら、より根本から患者さんの健康を支えることができるのが当診療科の大きな魅力の一つだと思っています。医局の雰囲気も良く、諸先輩の先生方から色々な知識を吸収しながら日々成長していくことができる環境も整っていますので、ご興味がある方は是非一度見学にいらしてください。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。
八島広典
僕も入局4年目と間もなく、まだまだ学ぶことばかりです。大学院生としては基礎研究分野に携わり、動物モデルで動脈硬化におけるインクレチンやAGEの作用機序を研究しています。諸先輩方の御指導のもと、国内外の学会発表を経験しながら研鑽を積んでいます。一方で、病棟管理をする中では大学病院でしか出会わないような希少内分泌疾患を含め、臨床症例を幅広く経験する場を与えて頂いております。当医局は経験豊富で優しい指導医が多い職場で、新専門医制度がスタートする時代のニーズに合わせて、学位や専門医を目指すのに最適な環境があります。ご縁があれば是非、一緒に勉強して参りましょう。
竹鼻伸晃
専門医を取得するための指導も積極的に行っており、自分が目標とするところへまっすぐに進むことができ、また、新たな目標を見つけることのできる医局です。専門医取得を目指している方や新たな目標を見つけたい方に是非、お勧めしたいです。
江波戸彩乃
糖尿病の教育入院や高血糖緊急症などの急性期疾患のほか、インスリンポンプ療法や比較的稀な内分泌疾患まで、多様な症例を経験出来る点が大学病院ならではの強みだと思います。上級医の先生方の指導も手厚く、研究や学会発表を行うにあたり大変心強いです。少しでもご興味のある方は是非見学へいらして下さい。
高橋範之
糖尿病領域においては血糖管理のみならず、多臓器にわたる合併症の管理や、延いては患者さんのライフスタイルに即した医療を行なっていくことが重要です。また、内分泌領域においても同様に、ホルモンという人間の生体活動全体に極めて重要な物質を扱うため、大変奥が深く、全身管理の重要性を痛感させられます。そんな当科では患者さん毎でのトータルの診療が求められ、内科を極めるのであれば当科は一つの選択肢と考えます。皆さんも一緒にチャンピオンを目指しませんか?
陶山友里恵
当医局では糖尿病、内分泌領域の疾患をそれぞれ満遍なく経験することができると思います。また大学病院という症例に恵まれた環境の中で、内科専門医、糖尿病代謝内分泌内科専門医を取得するための充分な経験を積むことができます。大学病院ですが雰囲気はアットホームで、上級医の先生に相談しやすい点もとても良い所だと思います。是非一度見学にいらしてください、お待ちしています。
尾町健将
当科は糖尿病・代謝・内分泌が対象疾患になります。専門医改訂に伴い糖尿病疾患だけでなく内分泌疾患の症例も今後必要になります。様々な糖尿病および内分泌疾患を扱っており専門医取得には十分な症例が集まります。また、臨床・基礎研究にも力を入れており博士号取得にも事欠きません。興味のある方は是非見学にお越し下さい。
石永舞帆
私は他大学出身ですが、アットホームな雰囲気に惹かれて当科に入局いたしました。入局後は上級医の先生方から丁寧にご指導頂き、日々の診療や研究、学会発表など取り組んでおります。糖尿病をはじめとする生活習慣病、内分泌疾患にご興味がある方は是非見学にいらしてください。
井上彩
当科では糖尿病や内分泌疾患といった生涯付き合っていくことになる疾患を扱います。患者さんの生活様式に合った治療を考え、効果を得られた時にはやりがいを感じます。また、当科は比較的若手の医師が多く、とても質問・相談がしやすい環境です。中堅以上の先生も非常に教育的ですので、多くのことが学べると思います。専門医取得に必要な学会発表などについても、医局員のサポートを受けながら進めることができます。少しでも興味があれば、ぜひ見学に来て当科の雰囲気を知っていただけると嬉しいです。
白神佳枝
糖尿病だけでなく、内分泌疾患も数多く担当します。また、地域の研修病院では、糖尿病だけでなく、内科疾患全般について、経験を積むことができます。女性医師も非常に働きやすい環境です。是非、見学にいらしてください。
小澤秀太郎
当科では糖尿病、代謝内分泌疾患を診療しております。今後新内科専門医制度におけるサブスペシャリティ領域では糖尿病、代謝内分泌の疾患がどちらも必要となりますが、当院であれば症例に困ることはありません。そのため専門医のことは心配せずに研究や臨床、自己研鑽などやりたいことに集中することができます。また上級医の先生方はとても優しく教育的で、日々の診療で困ったことなどいつでも相談できる環境が整っています。
音山友里恵
私が当科に入局して良かったと思う点は、指導体制がしっかりとしている点です。入局したての今、右も左も分からないことだらけであり、怒涛のように毎日が過ぎていきます。しかし、上級医の先生方が常に気にかけて下さるため、 不安な点やわからない点もすぐに解決でき、次の診療へと繋げることができます。また、内科に進むにあたり、ネックとなっているのがJ-OSLERだと思います。当科では普段の業務のみならず、J-OSLERのサポート体制も整っているため、その点も心配いりません。少しでも当科に興味のある方は、一度見学に来て下さい。一緒にお話ししましょう。お待ちしております。
吉原彩
糖尿病・内分泌の診療を担当しています。糖尿病は治療学、内分泌は診断学の要素が強い領域です。糖尿病は治療介入をどのように行うか、合併症をどのように防ぐか、を考える面白さがあります。一方、内分泌は症状や所見から疾患を見つけ出し、検査の組み合わせから疾患を診断する面白さがあります。また、どちらの領域もまだ発症機序が明らかになっていないものがあり、基礎研究により新たな発見ができるかもしれません。どちらも非常に興味深い領域ですので、是非一緒にお仕事ができればと思います。
西原澄芳
研修中に、血糖の変化から色々なことを推測したり、治療方針を患者さんごとにオーダーメイドする先生方に惹かれて入局いたしました。どの先生も優しく丁寧に指導してくださり勉強になっています。多くの先生方と働けることを楽しみにしております。よろしくお願いします。
井上直人
私は出身大学が昭和大学でなく、初期研修も別の病院で行っていました。そんな私が当院当科に入局した理由は学習環境と医局の雰囲気が良いと感じたからです。糖尿病だけでなく、内分泌疾患もたくさん見ていて多くの症例を経験できると思いました。また、上級医の先生が質問しやすい雰囲気のため、分からないことを溜め込まず、疑問が出てくるたびに学習していけると考えて入局を希望しました。このような環境の中で日々精進していきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
袴田悠暉
私は他大学出身ですが、糖尿病内科を研修させていただいた際に昭和出身の研修医と分け隔てなく接して頂き熱心に指導して頂いたことから入局を決めました。まだ分からないことも多いですが多くのことを学んでいきたいと思います。
入局をお考えの方はお気軽にご相談ください
ページトップに戻る