第40回日本糖尿病合併症学会
Date:2025年11月15日9:00 PM Category:イベント情報、お知らせ、医局情報、学会情報第40回日本糖尿病合併症学会(東京:会期2025年11月14日ー15日)が開催され、下記演題を発表しました。
糖尿病網膜症を契機に診断された2型糖尿病3例の検討
〇尾町 健将、三村 優樹、小澤 秀太郎、吉原 彩
発表お疲れ様でした。
第40回日本糖尿病合併症学会(東京:会期2025年11月14日ー15日)が開催され、下記演題を発表しました。
糖尿病網膜症を契機に診断された2型糖尿病3例の検討
〇尾町 健将、三村 優樹、小澤 秀太郎、吉原 彩
発表お疲れ様でした。
第35回臨床内分泌代謝Update(松本:会期2025年11月7ー8日)が開催され、下記演題を発表しました。
家族性高コレステロール血症の遺伝子解析の有用性
〇寺﨑 道重、和泉 美希子、関沢 明彦、山岸 昌一
※招待講演:特別シンポジウム
免疫応答に作用する薬剤投与後に発症した劇症1型糖尿病の2例
〇小澤 秀太郎、尾町 健将、三村 優樹、吉原 彩
発表お疲れ様でした。
第707回日本内科学会関東地方会(東京:会期2025年9月20日)が開催され、当科は下記演題を発表しました。
低血糖による意識障害でインスリンボールの存在が判明した糖尿病症例
〇井上 直人、東海 俊史、高野 泰幸、松本 将吾、阿部 善彦、荒井 悌子、三橋 順子、池田 和穂、寺崎 道重、山岸 昌一
発表お疲れ様でした。
第57回日本動脈硬化学会総会・学術集会(つくば:会期2025年7月5日ー6日)が開催され、当科は下記演題を発表しました。

フルクトース由来終末糖化産物は終末糖化産物受容体(RAGE)を介した酸化ストレスによってマクロファージ泡沫化を惹起する
〇寺崎 道重、伊藤 伶奈、森 雄作、斎藤 智美、大坂 直也、八島 広典、小原 信、山岸 昌一
お疲れ様でした。
第25回日本抗加齢医学会総会(大阪:会期2025年6月13日ー15日)が開催され、当科は下記演題を発表しました。

2型糖尿病における短期から長期の様々な血糖変動指標と酸化ストレス及び終末糖化産物の関連についての検討
〇小原 信、寺崎 道重、森 雄作、福井 智康、山岸 昌一
フルクトース由来終末糖化産物(Fruc-AGEs)は、受容体RAGEを介してマクロファージの泡沫化を促進する
〇寺崎 道重、伊藤 伶奈、斎藤 智美、森 雄作、松井 孝憲、大坂 直也、八島 広典、小原 信、山岸 昌一
皆様お疲れ様でした。
来年の第26回日本抗加齢医学会総会は、会長:山岸 昌一教授のもと当科で幹事開催予定です!